忍者ブログ
28 April

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

21 December

ubuntu18041とwineでTurboHamLogをRogDoroid_Freeとコラボして使う。備忘録

ubuntu1604+wineで使えなかったHamLogが使えるようになりました。使い方の備忘録として以下を記す。なお、Android版RogDroid_Freeとコラボして使えます。

RogDroid_Freeで更新記録入力しHamLogでデータ処理する。

移動運用でもペーパーレスにできる。
既存のHamLogのデータをCSV化する。

から

検索条件無しで出力するとHamLogデータをCSV化できる。
  但し、Remaks欄だけ「”」ダブルコーテーションでくくられる。各項目が「”」でくくられないとRogDroid_Freeでは正しく読んでくれない。
  Remaks1,2にかんしては、「”」でくくられているが、その他はだめです。文字コード「shift-jis」のためubuntuのterminalでは文字化けする。


変換してから読み込みます。

  RogDroid_Freeのデータはすべて入れ替わります。

2018.12 RogDroid_FreeのFile Convertwerにこの機能があり変換後読み込んでくれることがわかりました。Pythonプログラム必要なし。RogoDroid_Free作者様すみません勉強不足でした。
PR
30 November

ubuntu18041のtexlive2018でtexmakerでps2pdfを使ったら文字化けした。

今まで大丈夫だったのに突然だめになりました。
以下の処置で回復できました。
自分ヘの備忘録として

$sudo ln -s /usr/local/texlive/2018/texmf-dist/fonts/truetype/public/ipaex /usr/share/fonts/truetype/ipaex

/usr/share/ghostscript/9.26/Resource/Init/cidfmap
に以下を記述

/IPAexMincho << /FileType /TrueType /Path (/usr/share/fonts/truetype/ipaex/ipaexm.ttf) /CSI [(Japan1) 6] >> ;
/IPAexGothic << /FileType /TrueType /Path (/usr/share/fonts/truetype/ipaex/ipaexg.ttf) /CSI [(Japan1) 6] >> ;
07 August

ubuntu1804LTSのMPLABXで書込みできない。(lubuntu-amd64へのインストール9/18追記)

lubuntuへのMPLABX5.0のインストールにはまず、ここを
http://microchipdeveloper.com/install:mplabx-lin64
を参照しましょう。i386のライブラリが必要です。
久しぶりにPICのプログラムをしました。しかし、PicKit3を認識してくれません。どうしたらよいか検索開始
https://electronics.stackexchange.com/questions/329493/mplabx-v4-01-linux-cannot-find-pickit3

http://microchipdeveloper.com/mplabx:installation#step9
に解答がありました。(インストールの最後に同様の指示が出ていました。注意しよう)
確かにPicKit3は、接続されています。指示どうりの操作を行いました。
です。
めでたく認識できました。
素人さんには、バージョンアップ後の変更など分かりません。